研究課題/領域番号 |
24K18894
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
中釜 悠 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60846880)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 病原体トロピズム / 脳炎 / 心筋炎 / リキッド・バイオプシー / エクソソーム |
研究開始時の研究の概要 |
病原体の突発的なトロピズム制御破綻により、生命維持のコア臓器「神経」「心血管」へ侵襲・播種した「劇症感染」が起こりうる。ncRNA/(非)メチルCpGの組織特異性に着目し、宿主血中ncRNA/CpGメチル化パターンから、感染波及による組織損傷をマッピングし、神経・心血管への病原体侵襲の早期検出により、劇症感染を予見することが目的である。神経・心臓向性病原体感染例の血液から、損傷組織由来ncRNA/(非)メチルCpGを高感度に定量分析し、劇症化アウトカムの規定因子を導出し、培養オルガノイドを用いた機能解析により病態生理活性を証明する。劇症化運命決定の分子メカニズムが解明される。
|