• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎病および川崎病冠動脈瘤発症における自然免疫様リンパ球の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18896
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

鈴木 崇之  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40816691)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード川崎病
研究開始時の研究の概要

川崎病および川崎病冠動脈瘤発症における自然免疫様リンパ球の役割を明らかにすることで、疾患の病態理解の向上ならびに、川崎病冠動脈瘤発症リスクの高い患者を早期に抽出し、適切な介入を可能とすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi