• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆道癌に対するウロリチンAのマイトファジー作用を介した革新的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18922
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

浅野 剛  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (90973230)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードウロリチンA / 胆道癌
研究開始時の研究の概要

UroAの薬物動態として、腸から吸収されたUroA は腸肝循環により血中・胆汁中に長時間とどまり、少しずつ尿排泄されることが知られている。そこで申請者は、血液と胆汁の両方に常に暴露されている特殊な環境を有する胆道癌において、UroAの癌に対する効能が最大限発揮されるのではないかと考え、胆道癌に着目した。オートファジー及びマイトファジーの観点から癌におけるUroAの抗腫瘍効果とそのメカニズムの解明をすることで、新たな治療ターゲットを開拓できる可能性を検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi