研究課題/領域番号 |
24K18970
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
森田 幸弘 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50972824)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 腸内細菌 / dysbiosis / 表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍 |
研究開始時の研究の概要 |
十二指腸癌は極めて稀ではあるものの、世界的に増加傾向にあり、本邦では欧米と比 較すると高い罹患率となっているが、家族性大腸腺腫症以外のリスク因子や原因については 明らかになっていない。近年腸内細菌叢のdysbiosisが大腸疾患のみならず様々な 臓器の病態に深く関与していることが明らかになりつつある。また様々な癌腫と腸内細菌叢 との関連性も報告されているが、十二指腸疾患と腸内細菌叢の関連についての報告は少ない。 本研究の目的は表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍患者における腸内細菌叢および真菌叢、胃内細菌叢の系統解析を 網羅的に実施し、病態の解明から疾病の予防につながることが期待される。
|