• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害剤治療時における抗腫瘍免疫機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18972
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

西尾 啓  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (50934907)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝細胞癌 / 複合免疫療法
研究開始時の研究の概要

本研究課題において、複合免疫療法を受ける切除不能進行肝細胞癌患者の末梢血単核球細胞を包括的かつ詳細に検討するために、シングルセルRNAシーケンス解析を行う。治療奏功例と無奏功例を比較することにより、治療効果に相関する新規免疫サブセットの同定及び、新規免疫動態機序の解明が期待される。

本研究課題における治療奏功に関わるバイオマーカー探索により、治療前に治療効果が予測できるだけでなく、治療反応に関わる免疫応答が明らかにされ、更なる治療効果の向上につながる新たな知見が得られると考えられる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi