• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸脳相関における迷走神経下神経節を介した神経伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18974
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

中井 達也  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (80985052)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腸脳相関 / 迷走神経下神経節 / NPG
研究開始時の研究の概要

腸は体内における最大の感覚臓器であり、腸内腔の感覚を脳に伝え恒常性を維持している。近年腸上皮に存在する腸内分泌細胞が迷走神経を介して、情報を伝達していることが明らかとなった。また、この腸内腔の感覚は脳へ伝達され、代謝に関連した行動を変化させるのではないかと示唆されている。本研究では遺伝子改変マウスを用いて、神経伝達機構及び代謝機構の解明を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi