• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスに起因した代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患サルコペニア発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18979
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

瀬戸山 博子  熊本大学, 病院, 助教 (90796103)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードMASLD / 酸化ストレス / サルコペニア
研究開始時の研究の概要

本研究において1. MASLD/MASH患者に関連した筋萎縮におけるAOPPsの関与とそのメカニズムを明らかにし、治療標的としてAOPPsあるいはそれに関連する下流のシグナル伝達経路が有用であるかを解明する。2. これまでサルコペニアに有効であると推測されている分岐鎖アミノ酸製剤、抗酸化剤投与、運動療法などのAOPPsによる筋萎縮に対する効果をその機序とともに検討し、AOPPs量が治療効果予測、判定において治療特異的なバイオマーカーとして有用であるかを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi