• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血心のコハク酸の蓄積と再灌流時の酸化制御を標的とした分子機序に基づく創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K18992
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

阿部 二郎  北海道大学, 大学病院, 医員 (90802447)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードミトコンドリア創薬 / コハク酸 / マロン酸 / 虚血再灌流傷害
研究開始時の研究の概要

医療技術の進歩で成績は向上しているものの、心臓虚血再灌流傷害は大きな社会課題である。この傷害は、ミトコンドリアからの活性酸素種の大量発生によって引き起こされる。虚血時にコハク酸の蓄積を抑え、再灌流時にその酸化を抑えることで傷害を減少させる創薬研究を行う。マウスを用いてコハク酸のミトコンドリアへの流入を阻害するというこれまでにない分子機序で再灌流傷害を抑制できる可能性を本研究で証明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi