研究課題/領域番号 |
24K19004
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
小川 俊史 札幌医科大学, 医学部, 助教 (70896604)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | AMP deaminase / 代謝 / サルコペニア / 骨格筋代謝 / 核酸 |
研究開始時の研究の概要 |
サルコペニアの分子機序解明と新規治療法の開発は喫緊の課題である。筋萎縮と関連して発現が変化する”atrogenes”の候補分子であるAMP deaminase 3(AMPD3)は、アデノヌクレオチドプールのバランスに重要な役割を担う。これまで申請者は、AMPD3が横紋筋で分枝鎖アミノ酸代謝を制御することを見出した。従って、AMPD3はサルコペニアにおけるエネルギー代謝の“再配線”を担うことが示唆される。しかし、AMPD3が脂肪酸代謝に及ぼす影響は不明である。本研究では、AMPD3が骨格筋で代謝の再配線に及ぼす影響を明らかにし、細胞代謝異常の観点からサルコペニアの分子機序解明に迫りたい。
|