• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティクス解析による心房細動とHFpEFに共通する遺伝的発症機序

研究課題

研究課題/領域番号 24K19014
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

藤本 雄飛  日本医科大学, 医学部, 助教 (80809393)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード心房細動 / 心不全 / エピジェネティクス
研究開始時の研究の概要

HFpEFの約半数に合併する心房細動に着目し、近年明らかにされてきた遺伝的背景と環境因子を評価することで、心房細動とHFpEFに共通する新たな遺伝学的発症機序を明らかにすることを目的とする。加齢に従い有病率が高くなる疾患であり、発症に環境因子のみならず、遺伝的背景特に加齢によるエピジェネティック変化が関与していることが推測されている。今回、当院の心房細動データベースとバイオバンクジャパンデータベースを統合し、DNA検体を確保可能な例を対象として、心房細動とHFpEFの遺伝的背景を評価し、エピジェネティック解析特に全ゲノムバイサルファイトシーケンス解析により、DNAメチル化状態の変化を解析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi