研究課題
若手研究
先天性QT延長症候群(LQTS)は突然死を生じうる遺伝性不整脈疾患であるが、 近年、病的意義不明の変異(VUS)が多数報告されている。本研究は、LQTS 1型(LQT1) を対象とし、多施設登録研究より集積されたKCNQ1遺伝子のVUSに機能解析を実施する。具体的には、培養細胞を用いたパッチクランプ法、遺伝子改変を行ったゼブラフィッシュ胚を用いてイオンチャネル電流、ゼブラフィッ シュ胚の活動電位持続時間、心拍数、QT間隔の測定を行い、ACMGガイドラインに沿って 各VUSの病的意義を決定する。本研究により、LQT1の遺伝子異常に応じた個別化医療に繋がることが期待できる。