• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホモシステイン代謝酵素の発現の差が喫煙によるCOPD発症をどのように制御するのか

研究課題

研究課題/領域番号 24K19080
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

中野 寛之  山形大学, 医学部, 医員 (80637629)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / 肺気腫 / ホモシステイン / 小胞体ストレス
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、ホモシステイン代謝に関わるMTHFR遺伝子の変異による血中ホモシステインの増加により、喫煙曝露が小胞体ストレスを介してCOPDを発症させるメカニズムを明らかにし、ホモシステイン代謝系をCOPDの治療ターゲットとすることであり、そのために疫学研究と基礎研究を行う。疫学研究では山形(高畠)研究のデータを使用してMTHFR遺伝子変異の有無による血中ホモシステイン値と呼吸機能、死亡との関連について解析し、基礎研究ではMTHFR遺伝改変マウスを用いてMTHFR遺伝子変異が喫煙誘導肺気腫形成に及ぼす影響を調査する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi