研究課題
若手研究
同種造血幹細胞移植(同種移植)は難治性造血器悪性腫瘍に対する根治的治療法であるが、移植片対宿主病(Graft-versus-host disease; GVHD)は致命的となりうる重大な合併症である。GVHDが発症しないためには、ドナーT細胞がアロ抗原暴露によって疲弊状態に陥り、免疫寛容が成立することが重要である。臨床の同種移植では、ほとんどの症例で免疫抑制薬が使用されており、こうした免疫抑制薬によるT細胞疲弊状態の変化がGVHD発症に及ぼす影響は不明である。本研究では、移植後患者検体を用い、特定の免疫抑制薬によってT細胞の疲弊状態が変化し、慢性GVHD発症につながるかを検討する。