• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性エリテマトーデスの総合的寛解および再燃リスクの新規指標の探索と病態機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19252
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

牧山 彩子  順天堂大学, 医学部, 助教 (40876687)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード全身性エリテマトーデス(SLE) / Peripheral helper T / Tph
研究開始時の研究の概要

全身性エリテマトーデス(SLE)は妊娠可能年齢の女性に好発する原因不明の全身性自己免疫性疾患である。完治という概念が存在しない本疾患において寛解状態を維持し、再燃を防ぐために従来の免疫学的指標のみならず新たなマーカーを見出すことが必要と考えた。申請者は既報にてperipheral helper T(Tph)細胞解析と臨床的寛解の関連に関して報告しており、本研究においては既報を元に臨床現場に応用可能なSLEの再燃リスクを評価する新たな指標を構築し、SLEに総合的寛解をもたらす新たな病態機構について解明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi