• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体内凝集体の形成および分解に関わる分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K19283
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

川口 頌平  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (50907847)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード小胞体
研究開始時の研究の概要

AVPニューロンに変異遺伝子が蓄積する家族制中枢性尿崩症モデルマウスのAVPニューロンではERの一部に変異タンパクの凝集体が隔離された区画(ERAC)の形成されており、ERAC以外の部位の小胞体の形態および機能を維持し小胞体ストレスを軽減している。これよりERACの形成およびその分解は小胞体ストレスに対抗するための応答機構と考えられるが、その機序の詳細は明らかではない。そこで本研究課題では、FNDIマウスのAVPニューロンにおけるERACの形成および分解機構を解明することを目的に、小胞体内凝集体の処理機構に関わる分子の探索および機能解析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi