• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可溶型T-カドヘリンの生成・分泌制御および生理作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19289
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 士郎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00896467)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード可溶型T-カドヘリン / 血管内皮細胞 / 間葉系幹細胞 / インスリン / 基準値
研究開始時の研究の概要

申請者らは、脂肪細胞特異的分泌因子アディポネクチンの生理的な結合相手である、GPIアンカー型膜タンパク質のT-カドヘリンが、ヒトやマウス血中に可溶型T-カドヘリンとしても存在し、様々な臨床パラメータと関連することを見出しつつある。さらに可溶型T-カドヘリンはマウス心機能改善や膵β細胞の増殖作用を有することをそれぞれの負荷モデルにおいて見出した。
本研究では可溶型T-カドヘリンの生成・分泌制御ならびに生理作用メカニズムを明らかにし、アディポネクチン- T-カドヘリンシステムによる臓器保護メカニズムの解明、治療応用への展開をめざす。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi