• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝癌血管内皮細胞由来エクソソームを介した癌進展メカニズムの解明と革新的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19377
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

柳垣 充  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80979435)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝細胞癌 / 血管内皮細胞 / 微小環境
研究開始時の研究の概要

癌微小環境は腫瘍細胞、腫瘍血管、免疫細胞、癌関連線維芽細胞などから構成され、癌の増殖、進展、転移形成において重要な役割を果たすが、癌細胞と微小環境の構成成分間のクロストークは不明な点が多い。血管内皮細胞が分泌するエクソソームの機能解析を行うことで、TECが肝細胞癌の悪性化に寄与するメカニズムを解明する。さらに、癌微小環境における血管内皮細胞の役割とその分子メカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi