研究課題/領域番号 |
24K19400
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
夏木 誠司 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 学内連携研究員 (60971299)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 食道癌 / 組織常在型メモリーT細胞 / 腫瘍微小環境 / 免疫療法 |
研究開始時の研究の概要 |
難治性癌といわれる食道癌に対して,近年様々な免疫療法が保険適応となり治療局面が大きく変化している.しかし免疫療法は万人に効果を期待できるわけではなく,抗腫瘍免疫応答のさらなる追究が必要である.本研究では,腫瘍免疫のキープレイヤーである腫瘍浸潤リンパ球のなかでも,組織常在型メモリーT細胞(TRM細胞)に着目している.TRM細胞は長期に腫瘍に常在し,高い抗腫瘍活性を示すが,その起源や浸潤機構は未解明な部分が多い.本研究の目的は,TRM細胞の分化経路および腫瘍浸潤機序を紐解き,効率的な抗腫瘍免疫の誘導法開発ならびに食道癌治療成績の向上に寄与することである.
|