研究課題/領域番号 |
24K19403
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
佐々木 教之 岩手医科大学, 医学部, 助教 (00982357)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | Circulating tumor DNA / 大腸癌 / 直腸癌 |
研究開始時の研究の概要 |
局所進行直腸癌に対する治療は術前補助療法を中心に個別化治療の時代に向かっており、再発リスクや治療効果を反映し得る腫瘍マーカーの開発が望まれる。申請者らは、血中に遊離した腫瘍細胞由来のDNA断片であるcirculating tumor DNA (ctDNA)を患者個々の腫瘍マーカーとして着目し、低コストで簡便かつ高頻度に解析可能であるdigital PCRを用いたctDNA解析システム「OTS-アッセイ」を確立した。本研究では、局所進行直腸癌に対する術前補助療法施行後の患者に対し、OTS-アッセイによる再発リスクの層別化、術前補助療法の治療効果判定基準を確立し、臨床応用が可能かを検証する。
|