研究課題/領域番号 |
24K19408
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 大阪医科薬科大学 |
研究代表者 |
田中 亮 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (80805474)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | オンラインリハビリ / ERAS / 筋肉量減少 |
研究開始時の研究の概要 |
超高齢社会に伴い消化器癌患者の高齢化が急速に進んでおり、手術侵襲や周術期の身体変化が患者の活動性を低下させ著しく生活の質 (QOL) を損ねている。本研究では、胃癌術後のQOL改善を更に高めるため、現行のERASプログラムに、①タンパク質合成効果を有するロイシンの投与と、②周術期の運動強化リハビリ、③退院後のオンラインリハビリ、を組み合わせた強化ERASプログラムが、高齢者胃癌患者の術後筋肉量減少の抑制に有効であるかを検証するための研究を行う。更に、強化ERASプログラムが他の消化器癌手術で汎用性があるかを検証し、高齢者外科手術患者のQOL改善に向けたプログラムを構築する。
|