• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病下での下肢虚血病態における血管神経再生因子Ninjruin1の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19412
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

竜川 貴光  旭川医科大学, 大学病院, 助教 (80837914)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード下肢虚血 / DM / Ninjurin / 血管新生 / CLTI
研究開始時の研究の概要

包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)は動脈硬化・糖尿病、感染などが複雑に絡み合い下肢の血流低下をきたし、潰瘍や壊死、時に大切断や死亡に至る疾患である。適切な血行再建と全身管理が治療の根幹であるが、それでも不十分で治癒に至らない場合もあり、病態理解・新規治療・予防アプローチが望まれている。本研究では新規治療アプローチとしてNinj1という分子に着目している。Ninj1は微小血管の成熟や炎症制御の機能が報告されており、感染や糖尿病による微小な炎症が関連しているCLTIの病態においても有用である可能性を見出しており、CLTI患者検体や動物実験を通して証明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi