• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tsukushiの肺線維症における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K19437
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

山田 竜也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (80879841)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードTsukushi / 肺線維症 / SLRP / 間質性肺炎
研究開始時の研究の概要

Tsukushi(TSK)はSmall Leucine-Rich Proteoglycan(SLRP)に属する細胞外マトリックス蛋白質の一つであり、様々なpathwayに関与することが知られている。SLRPはコラーゲン繊維と結合し線維化に関わると考えられている。しかしながら、その機能は解明されていないことも多く、肺線維症に注目し、これらの遺伝子機能を解析する目的で本研究を起案、申請する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi