• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性炎症性肺疾患合併肺癌におけるmicrobiomeを介した発癌メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19443
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

東 陽子  東邦大学, 医学部, 講師 (30770002)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード慢性炎症性肺疾患 / 肺癌 / microbiome
研究開始時の研究の概要

慢性炎症性疾患である間質性肺炎(IP)および慢性閉塞性肺疾患(COPD)は高率に肺癌を合併する。IP・COPDを背景に持つ肺癌は悪性度が高く予後は極めて不良であるが、その発癌・進展過程に関与する分子生物学的メカニズムは未だ不明である。本研究では、消化器癌や呼吸器良性疾患との関連が示唆されているmicrobiomeに着目し、難治性のIP・COPD肺癌における新規治療標的としての可能性を解明する。そのために、IP・COPD合併および非合併肺癌手術症例から採取した癌組織におけるmicrobiomeの分布・構成を比較、臨床病理学的因子や予後との関連性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi