• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性胸膜中皮腫に対する免疫療法におけるバイオマーカーの探索と治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K19445
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

金山 雅俊  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (20813257)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード悪性胸膜中皮腫 / 免疫療法 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

悪性胸膜中皮腫では手術、化学療法、放射線療法に加え、近年では免疫療法を組み合わせた新たな集学的治療による治療成績向上が期待されているが、免疫療法における治療効果と相関のある確立されたバイオマーカーがない。
本研究では、悪性胸膜中皮腫における組織検体を用いたがん免疫微小環境解析や血液検体を用いたリキッドバイオプシーにより得られた情報と実臨床で得られる情報(患者背景や治療成績等)を比較・検討することにより、悪性胸膜中皮腫に対する免疫療法を含む集学的治療における有益な情報を得ることを目的とした研究である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi