研究課題/領域番号 |
24K19456
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
吉田 雅 富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (70984607)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 腰痛症 / インターベンショナル治療 / 硬膜外腔癒着剥離術 / 脊髄刺激療法 / リアルワールドデータ |
研究開始時の研究の概要 |
腰痛症に対する主な治療法は、薬物療法・外科手術であるが、十分な鎮痛が得られない、術後も痛みが持続または増悪するなどの問題が多く残されており、腰痛症による日常生活動作の低下が社会的問題となっている。近年、腰痛症に対するインターベンショナル治療として、硬膜外腔癒着剥離術や脊髄刺激療法が注目されている。しかし本邦において十分に普及していない。 本研究では慢性腰痛症に対するインターベンショナル治療の効果に関して、レセプトデータ、JMDC Claims Database、レジストリデータを用いて研究することで、治療効果に関するエビデンスを得るとともに最適な治療法を探索する。
|