• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児心臓外科手術中の深部体温と酸素消費量との関連

研究課題

研究課題/領域番号 24K19462
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

木村 聡  京都大学, 医学研究科, 助教 (50612636)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード酸素消費量
研究開始時の研究の概要

先天性心疾患を合併する小児重症患者などでは酸素供給量の増加には限界があるため、酸素需給バランスが増悪した際には、酸素消費量の減少を考慮する必要がある。斯様な患者群では、酸素需給バランスの改善を目的とした体温制御による酸素消費量の減少が、患者予後を改善させる可能性がある。小児患者において体温と酸素消費量や酸素需給バランスの関連を評価した研究は存在せず、体温変化によって予想される益はいまだ不明であり、至適な体温も不明である。
本研究は、これらの問題を解決することを目的に立案された、小児心臓外科手術中の深部体温が酸素消費量に与える影響を評価する前向き観察研究である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi