• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非心臓手術の周術期心血管合併症を軽減するための心エコー図を用いた患者分類法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19480
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

月永 晶人  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (80867523)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード心エコー / 術後心血管合併症
研究開始時の研究の概要

周術期生命予後に大きな影響を与える心血管系合併症のリスク分類は、運動耐容能や併存疾患に基づいたものが現在主流であるが、リスクに応じてどのような周術期循環管理をするべきかについて指針を示すことができていない。一方、術前心エコー図検査では、様々な循環動態の情報を得られるが、どのよ うにリスク分類に活かすべきか不明確である。
本研究では、術前心エコー図検査で得られた多数のパラメーターを、データの類似性に基づいて患者を層別化する。そして、それぞれのグループにおける循環動態の特徴や周術期リスクを分析し、周術期循環管理の具体的な指針につながる新たなリスク層別化の方法の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi