• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹腔鏡手術における術後腸管に対する一酸化炭素ガスの有用性

研究課題

研究課題/領域番号 24K19494
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

上田 浩平  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (20880868)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード一酸化炭素 / 腹腔鏡 / イレウス
研究開始時の研究の概要

モデル作成を行うために一酸化炭素(CO)混合ガスによる気腹の安全性を確認し、ラットの腸管を摩擦しすることで手術操作による腸管炎症を引き起こす。モデルが完成すればCO含有気腹の効果判定を行い、治療効果が認められれば有効である最小CO濃度を見出ため、CO濃度を調整したガスを用いる。また、COの効果発現の分子生物学的機序を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi