• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全脳の解剖学的結合と瞬間的機能的結合を統合したてんかん発作伝播ネットワーク解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K19527
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 祥太  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (20795728)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードてんかん / 機能的結合 / 解剖学的結合
研究開始時の研究の概要

てんかん発作は、てんかん原生を持つ、焦点と呼ばれる部位の過剰な興奮が原因となり生じると考えられていたが、近年、同部位と周囲の脳との結合状態が病態に関わっていると考えられるようになっている。この発作の周囲脳への伝播に関わる結合を、画像から評価される解剖学的結合と、血流や電気生理的活動などの時間的変化が見られる機能的結合の両面から同時に明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi