研究課題/領域番号 |
24K19532
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56010:脳神経外科学関連
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
蛭田 亮 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70927988)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | アイトラッキング / 覚醒下手術 / 半側空間無視 |
研究開始時の研究の概要 |
覚醒下手術は、言語を含む高次脳機能を温存し患者のQOLを守りながら病変を最大限切除するために有効であり、現在普及が進んでいる。しかし、時間的・空間的な制約の大きい覚醒下手術では、視空間認知機能の評価については応用が進んでいない。本研究では、アイトラッキングシステムで眼球に関する各種の運動指標を持続的に取得し、瞳孔の反応・眼球運動・視線情報に着目して、視空間に広く注意を向ける探索的な視空間認知機能について、持続的でリアルタイムにかつ定量的に評価が可能なモニタリング法を開発する。
|