• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中アルブミンに着目した内側側頭葉てんかん発作の発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19548
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

濱崎 佐和子  鳥取大学, 医学部, 講師 (80735267)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアルブミン / 海馬 / てんかん
研究開始時の研究の概要

てんかんは様々な要因により発病するが、その発作がいつどのような時に起こるのか、その発生機序は不明である。申請者は、僅かな血中アルブミンの海馬への侵入が、海馬を起始とする内側側頭葉てんかん発作の開始に関与する可能性を考え、本研究を立案した。血中アルブミンの海馬への移行機序、および海馬ニューロンに与える影響を明らかにするとともに、アルブミンの移行に影響を及ぼす外的刺激を検討することで、内側側頭葉てんかん発作の予防に繋げるための基盤構築を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi