• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性グリオーマに対する腫瘍特異的5-ALA併用超音波力学療法―既存薬との相乗効果

研究課題

研究課題/領域番号 24K19550
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

末廣 諭  愛媛大学, 医学系研究科, 助教 (50775012)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード5-aminolevulinic acid / Sonodynamic therapy / focused ultrasound / glioma / stem cell
研究開始時の研究の概要

悪性グリオーマは予後不良の腫瘍で、長期間制御可能な治療法は未だ存在しない。そこで本研究は超音波力学療法を非侵襲的な悪性グリオーマに対する新たな治療法として確立することを目的とする。悪性グリオーマにおいては5-aminolevulinic acid(5-ALA)の経口投与により、その代謝物であるProtoporphyrin Ⅸが腫瘍細胞に特異的に集積することが明らかとなっており、超音波増感剤としても利用できる。我々はこれまでに5-ALA併用超音波力学療法の腫瘍特異的な効果(apoptosis)を確認している。今後は詳細な作用機序を解明し、治療効果を高め、安全性に関しても検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi