研究課題
若手研究
脳梗塞急性期治療後の機能回復治療はリハビリテーションに限られており、後遺症を改善させうる内因性組織修復を促進する治療法の開発は喫緊の課題である。脳梗塞後の組織修復過程において、我々は脳微小血管ペリサイトが脳梗塞周囲に動員され、種々の細胞群と相互に作用し、梗塞内部の組織修復に関わることを明らかにしてきた。しかし、どのようにペリサイトが集積し、周囲の細胞と相互作用をもたらす形質を獲得するのかは未だ不明である。本研究課題の目的は、脳梗塞後に動員されるペリサイトの起源やその後の運命決定機構を明らかにし、脳組織修復過程の要因を解明することで、亜急性期以降に投与可能な新規機能回復促進薬の開発を促進する。