• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

もやもや病における炎症病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19552
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関大分大学

研究代表者

大西 晃平  大分大学, 医学部, 助教 (30751416)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードもやもや病
研究開始時の研究の概要

もやもや病は内頚動脈の終末部が徐々に狭窄し、進行すると脳梗塞や微細な血管が破綻して脳出血を引き起こす疾患である。脳梗塞や脳出血などを起こす前に治療介入する必要があり、その時期を正確に判断するためには、低侵襲で簡便、的確に病勢を把握することが求められる。本研究では、炎症病態がもやもや病の病勢に関連しているかどうかを、明らかとし、もやもや病の病勢を簡便かつ的確に捉え、治療介入のタイミングを最適化することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi