研究課題/領域番号 |
24K19560
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
阿部 里見 旭川医科大学, 医学部, 講師 (10374802)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | immunology / chondrocyte / mesenchaymal cell / synovial cell |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、運動器の特に関節の再生医療において同種細胞利用が可能となるよう、間葉系間質細胞の同種免疫反応や免疫調整能の機序を明らかにすることである。関節軟骨は、間葉系幹細胞と同様に、免疫応答を抑制したり免疫応答を調整する免疫特性をもっている。近年は、軟骨細胞をはじめとして骨髄幹細胞や脂肪肝細胞、滑膜由来幹細胞を用いた再生医療が試みられているが、どの細胞種を利用することが、より安全で再生医療に適しているのか検討する。
|