• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素吸入療法による頚椎症性脊髄症に対するアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24K19580
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

辻本 武尊  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (00823337)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水素吸入 / 頚椎症性脊髄症
研究開始時の研究の概要

頚椎の脊柱管狭窄に起因する頚椎症性脊髄症は、進行予防に有効な保存療法は極めて少なく、症状が進行すると手術加療が必要となる。近年、頚椎症性脊髄症患者の脊髄ではオートファジーが障害されているという報告が散見される。一方で、水素吸入療法は体内に蓄積するヒドロキシラジカルを除去し酸化ストレスを軽減し、オートファジーを活性化させることも報告されている。つまり頚椎症性脊髄症患者に対し水素吸入療法を行い、オートファジーを活性化させることで治療効果を得られる可能性がある。本研究では頚椎症性脊髄症モデルラットに対し水素吸入療法を行い、歩行解析、病理組織学的評価、および免疫染色による評価で効果を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi