• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球細胞外トラップの評価による骨軟部肉腫のバイオマーカーと新規治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19602
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

吉田 新一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (50866548)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード骨軟部肉腫 / 好中球細胞外トラップ / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

骨軟部肉腫は骨や軟部組織に発生する非上皮性悪性腫瘍である。骨軟部肉腫には多くの組織型が存在し、病勢や薬物療法・放射線療法への感受性、さらに予後も異なることが珍しくない。そのため、病勢や治療感受性、予後の予測に有効なバイオマーカーの確立が求められている。また骨軟部肉腫はその稀少性ゆえに薬剤の開発が進まず、新規治療法の開発が長年求められ続けている。Neutrophil extracellular traps (NETs)は悪性腫瘍の増大や進展にも関与することが知られている。本研究の目的は、有効なバイオマーカーや新規治療法の開発を目指して、骨軟部肉腫におけるNETsの関与を評価することである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi