• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腿骨頭壊死症に対する脂肪組織由来幹細胞の局所投与と全身投与の治療効果の比較

研究課題

研究課題/領域番号 24K19619
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

壺坂 正徳  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (90980756)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード大腿骨頭壊死症 / コア減圧手術 / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 脂肪組織由来間質血管細胞群
研究開始時の研究の概要

初期の大腿骨頭壊死症(ONFH)に対するコア減圧術(CD)の治療効果を高めるために、CDと生物学的療法を組み合わせる治療効果について研究が行われている。我々はCDとの併用療法として脂肪組織由来間葉系幹細胞(ADSCs)と脂肪組織由来間質血管細胞群(ASVFs)を用いることに着目した。またADSCsとASVFsの血管内投与によるそれらの細胞のホーミング現象が、ONFHの治療に応用できないかと考えた。CDの併用治療としてADSCsとASVFsのLocal TreatmentとSystemic Treatmentの効果の差異を解明することで、ONFHに対する新たな治療法開発の一助となることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi