• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工膝関節全置換術における術前キネマティクスを考慮した新たな手術手技の実証

研究課題

研究課題/領域番号 24K19622
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

木下 智文  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (20938063)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード人工膝関節置換術 / キネマティクス
研究開始時の研究の概要

人工膝関節置換術術後に正常膝に近いキネマティクスを復元することは可能かという問いに対して、TKA術中に術前キネマティクスに応じた手技を介入することで術後のキネマティクスをコントロールする手術手技を確立することを目的とする。生体に近い軟部組織状態をもつThiel固定の献体膝を使用し、①ナビゲーションシステムにより術中に膝関節の術前キネマティクスを算出、②キネマティクスを規定する因子を明らかにする。③術前キネマティクスのタイプ別に術後の回旋・前後運動のキネマティクスの双方を改善できる手技を明らかにする。本研究により、術前キネマティクスに応じた最適な手技を選択肢することが可能となることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi