• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん骨転移発生因子の同定と早期診断マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19639
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院(がんセンター局ゲノム解析センター)

研究代表者

赤池 慶祐  地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院(がんセンター局ゲノム解析センター), ゲノム解析センター, 研究員 (60801719)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード骨転移 / ゲノム / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

診断・治療の進歩に伴い、過去には末期がん状態として治療対象とならなかった骨転移を有するがんサバイバーが増加している。そのため、生活の質を下げる骨折・麻痺をきたす前に骨転移を診断し、日常生活に悪影響を与えないよう積極的な治療介入を行う事が求められる。本研究では、低侵襲かつ早期に診断可能な骨転移バイオマーカーの開発を目的とし、骨転移を有しながらも生活の質を下げることなく積極的治療を継続して、がん患者の予後改善に貢献することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi