• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内細菌叢による補体を介した前立腺肥大症増殖機構の解明と免疫学的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19655
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

滝浪 瑠璃子  福島県立医科大学, 医学部, 病院助手 (80813138)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔内細菌叢 / 前立腺肥大症 / 補体
研究開始時の研究の概要

これまでに私達は外来抗原の侵入とそれに伴う免疫反応に関連する遺伝子群の発現の亢進と、BPH増殖過程で補体古典的経路及びレクチン経路の活性化が起きていることを報告した。また、ヒト前立腺組織中のDNAから口腔内常在菌の一つであるStreptococcus mitisを検出することに成功した。そこで口腔内から前立腺への病原体侵入による炎症反応が、補体レクチン経路を活性化し前立腺の増殖を誘導すると考えた。本研究はBPHの発症及び増殖過程において、口腔内常在菌を用い、前立腺に炎症反応を惹起することで、補体経路を介したBPH発症機序の解明及び補体経路阻害による新規治療法の開発を目的とした基礎的研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi