• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UBL3が膀胱癌に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 24K19666
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

田村 啓多  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90620930)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードNMIBC / UBL3 / EVs
研究開始時の研究の概要

筋層非浸潤性膀胱癌(Non-muscle invasive bladder cancer: NMIBC)は膀胱癌の約75%を占め、経尿道的膀胱腫瘍切除術を施行しても30%以上が再発をきたす。Ubiquitin-like protein 3 (UBL3)は翻訳後修飾因子として細胞外小胞(Extracellular vesicles: EVs)に様々なタンパクなどをソートし、細胞間コミュニケーションの活性化、癌の進退に寄与するとされている。以上から、病勢進行に影響を与える可能性のあるUBL3に着目し、NMIBCとの関係を評価する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi