研究課題/領域番号 |
24K19676
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
清水 輝記 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (90530361)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | γδT細胞 / 癌免疫療法 / microbiome / BTN / 膀胱癌 |
研究開始時の研究の概要 |
γδT細胞を用いた免疫細胞療法はin vitroおよびin vivoの実験では強力な抗腫瘍効果を発揮するため癌免疫療法の有望な治療として熱望視されてきた。しかし、これまでのγδT細胞を用いたヒトを対象とした臨床試験では期待したような癌免疫療法としての抗腫瘍効果が発揮できているとは言い難い。癌組織内にtumor microbiomeが存在することが報告された。tumor microbiomeにはγδT細胞を活性化するリン酸化抗原が豊富に存在するとの仮説の下、本研究では膀胱癌組織内のmicrobiomeに着目したγδT細胞療法responderの患者選別が可能かにつき検証する。
|