• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA編集に着目した子宮体癌の新規バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19698
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

原賀 順子  岡山大学, 大学病院, 助教 (30815692)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード子宮体癌 / RNA編集
研究開始時の研究の概要

子宮体癌は、遺伝子レベルの変化から、4つのタイプに分類され、それが予後に関わっていることが知られている。しかし、実際には単純に4つに分けられず、同じタイプの癌でも予後がいい症例と悪い症例がある。そこで遺伝子のレベルだけでなく、遺伝子がタンパク質に翻訳される段階での変化に注目し、「RNA編集」という現象が予後に与える影響について検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi