• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UCHL1はヒト子宮平滑筋腫細胞の増殖と細胞周期の調節について

研究課題

研究課題/領域番号 24K19708
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

戴 易丹  東京医科大学, 医学部, 臨床助教 (00990863)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードUCHL1 / 増殖 / 細胞周期 / アポトーシス
研究開始時の研究の概要

子宮筋腫では正常子宮筋と比較して、UCHL1遺伝子発現が異常に高いこと、さらに、UCHL1阻害薬あるいはレンチウイルスを用いてUCHL1をノックダウンすることで子宮筋腫増大に関わるコラーゲン分泌を制御できることを報告した。また、UCHL1は癌細胞において細胞増殖と細胞周期の進行を促進することが知られているが、良性疾患である子宮筋腫においては明らかでない。本研究では、ヒト子宮筋腫細胞においてUCHL1が細胞増殖や周期の調節に関与しているかの解明を行い、さらに子宮筋腫細胞の増殖・周期・コラーゲン分泌を統合して制御可能な、UCLH1阻害薬をはじめとした新規治療候補薬の探索及び確立を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi