• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Radiogenomics解析による子宮体癌の遺伝学的分類診断法の確立と予後マーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K19719
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関福井大学

研究代表者

山田 しず佳  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (40792643)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード子宮体癌 / 分子遺伝学的分類 / Radiogenomics / FES-PET
研究開始時の研究の概要

子宮体癌は網羅的遺伝子解析により、分子遺伝学的に4つのサブグループに分けられ、病理組織型は同じでもそれぞれ予後や有効な治療法も異なることがわかってきた。
近年、放射線の画像データを遺伝情報と結び付けたRadiogenomicsという概念が注目され、他癌腫では治療に直結する遺伝子変異の有無を画像データから診断する試みが始まっている。
本研究では、子宮体癌症例において、Radiogenomics解析を用いた子宮体癌の新しい分子遺伝学的分類診断法を確立し、子宮体癌再発症例において特徴的な画像所見や遺伝子情報の差異を解明することで、より個々に応じた子宮体癌治療の実現を目標とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi