• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間マルチオミックスによる頭頸部癌の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19766
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

横田 陽  信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (20935986)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード空間的遺伝子発現解析
研究開始時の研究の概要

唾液腺癌は、発生頻度は希少で、その病理組織型は極めて多様という特徴を有する。発症メカニズム、病態解明は進んでおらず有効な治療法も確立していない。本研究では、唾液腺癌の中でも罹患数が多く、中・高悪性度に分類される腺様嚢胞癌を対象に、腫瘍微小環境や遺伝子発現のプロファイルについて空間的遺伝子発現解析を行う。この解析では病理学的な位置情報を保ったまま、癌とその周辺環境の遺伝子発現解析を行うことができ、がん微小環境の特徴や増殖メカニズムの解明につながると考えている。これを用いて、①腺様嚢胞癌の浸潤・増殖のメカニズムを探り、②新規治療ターゲット分子の探索を行うことで、新たな治療戦略の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi