• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鏡視下咽喉頭手術の手技向上および安全導入のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K19776
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

渡部 佳弘  国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 講師 (30445374)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頭頸部内視鏡手術 / 咽喉頭腫瘍 / 経口的手術 / ELPS / TORS
研究開始時の研究の概要

咽喉頭早期癌の増加に伴い,頭頸部外科領域での鏡視下経口手術が発展してきた。しかしその基本手技の普及と向上に際し,消耗品機器が高コストゆえに保険点数の低い良性疾患手術への拡大が妨げられ習得機会の制限が大きな障壁となっている。開発・製品化したリユーザブル機器は,他の高額なディスポーザブル機器を併用することなく採算性を考慮せず鏡視下手術に使用可能な汎用性を実現した。本研究では,咽喉頭良性疾患の経口手術(良性腫瘤摘出術・口蓋扁桃摘出術)に各種高周波出力装置および上記の器具を用いる新たな鏡視下咽喉頭手術環境を導入し,鏡視下手術の手技の修練機会の拡大,およびその将来的発展と進歩に寄与することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi