• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜投影技術を応用した簡易視野検査装置におけるAIアルゴリズム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19782
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

矢花 武史  東北大学, 大学病院, 助教 (30725213)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード簡易視野検査装置 / マルチモーダルAI / 眼科的スクリーニング / 認知機能評価
研究開始時の研究の概要

簡易視野検査装置MEOCHECKは、簡易的に視野の状態をスコア化できる機器であり、大人数を短時間で行う眼科検診に有用な機器として注目されるが、臨床で使用される視野計と精度に差がある。そこで、固視不良などのエラーを検出する機能、眼底写真やAIを組み合わせることで精度を向上させ緑内障検出の精度が向上するか評価していく。さらに、過去に検証した緑内障、白内障以外の眼疾患の検出率を検証し、眼疾患スクリーニングとして疾患リスクが行えるAIアルゴリズムの構築を図る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi