• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病網膜症の横断的・縦断的フェノタイプと関連する因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K19808
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

森 雄貴  京都大学, 医学研究科, 医員 (30980429)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード糖尿病網膜症 / 縦断的研究
研究開始時の研究の概要

糖尿病網膜症は糖尿病患者における代表的な合併症であり、日本において中途失明原因の2位を占める非常に重要な眼疾患である。本研究の目的は、糖尿病網膜症のフェノタイプと関連する因子を解析し、疾患機序への理解を深めることである。これまでにない知見を創出するために、既存の解析手法はもちろんのこと、我々が持つ豊富な疾患データを背景とした新規のフェノタイプの創出、新たな解析手法の導入により、新たな切り口から疾患の本態を明らかにしていくことを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi